メゾピアノランドセル2019はまだ詳細が出ていません。
詳細が発表され次第更新していきたいと思います!
こんにちわ!あやぽんです!
2019年に小学校入学の親御さんはランドセルもう買いましたか?
まだ様子見してらっしゃいますか?
ランドセルも色々なところから沢山出ているので、ほんと迷っちゃいますよね。
我が家は子供3人いるのですが、上の子が6年、真ん中が4年で、二人とも土屋鞄で購入しました!
ところでうちの住んでいるところは学校の近くで通学路になっているんですけど、すっごく可愛いランドセルを背負っている女の子がいたんですね!
どこのだろう・・・?と背中の文字をみたら・・・メゾピアノでした!
なんて可愛い♪って感じのランドセルです。
うちの義理の両親がメゾピアノのランドセルをかなり押していたんですけど、上と真ん中は、ボーイッシュな感じなので、速攻却下だったんですけどね。
確かに可愛い。
女の子に受けそうなランドセルでした!
そこで今回はメゾピアノランドセル2019について調べてみました!
Contents
メゾピアノのランドセルの予約方法と販売期間は?
メゾピアノのランドセルの予約方法ですが、ナルミヤオンラインで予約か、楽天市場にもナルミヤオンライン(公式通販サイト)があります。
楽天を普段使いしている人なら何かと楽天市場の公式通販サイトのほうが便利かもしれませんね。
で、メゾピアノのランドセルの予約期間ですが、
2017年10月31日の23:59まで
となっています。
ランドセルは予約商品なので購入後の変更はできないようですので、じっくり考えた方が良さそうですね。
10月31日までとなっていますが、やはり売れ筋のものは9/22時点で残り僅かになっていましたので、予定数に達したら売り切れになるんじゃないかと思います。
なぜ予約商品なのか?これは想像なのですが、たぶん色やデザインが多彩になって沢山先に作っておくことが出来なくなったからだと思います。
だって、私の小さい頃は、赤か黒が定番というか、たまにピンク色や紺色といったランドセルの子がいましたが、クラスに一人いるかどうかの世界でした。
今は参観日などで教室に行くと、まぁ、色とりどりのランドセルがロッカーに入っています。
そんな事情から、予約商品という事になったんでしょうね~。
メゾピアノランドセルの発送時期は?
メゾピアノランドセルの発送時期はいつなんでしょうか?
ナルミヤオンラインをみてみると、2018年3月上旬予定となっていました。
メゾピアノの売れ筋ランドセルはどれ?
メゾピアノのランドセルの売れ筋はどれなんでしょうか?
ナルミヤオンラインのランドセルを見たんですが、
73440円(税込)のメゾピアノにしてはわりとシンプルなラインが売れ筋のようです。
ガーリーリボンキュートランドセルと言います。
これはこのシンプルタイプの中で一番売れているんじゃないかな?
ちなみに同じ物は楽天のナルミヤオンラインではすでに売り切れでした。(9/22時点)
上の子の時は特にそうだったのですが水色と茶色がかなり人気がありました。
幼稚園時代にお友達同士で「何色のランドセル買った?」と会話していたようなんですが、〇〇ちゃんと△△ちゃんは水色買うんだってーとうちの子は良く教えてくれました。
我が家も水色か茶色で迷ったんですが、見た目は茶色裏側はピンクというコンビのものを購入。
本人曰く、苺チョコレート風ということでした。
また、同じデザインで模様が入っているタイプもありまして、ジュエルノヴェルリボンランドセルといいます!
価格は77760円(税込)
付属品ですが、バラ柄の化粧箱、A4連絡袋、雨カバーだそうです。
模様なしのものに比べて少し高くなりますがなかなか可愛いです!
ではほかの価格帯が売れていないか?と言えばそうでもないんですよね。
メゾピアノらしい可愛い色合いとデザインのものはかなりの高価格帯でも売れているようです。
例えばこれ、メゾピアノを王道で行くようなデザインですよね!
これは、ロマンティックストロベリーキュートランドセルというそうです。
価格は86400円(税込)だそうです。
このピンクと茶色は9/22時点で残りが少ないとナルミヤオンラインで表示されていましたね。
付属品ですが、バラ柄の化粧箱、A4連絡袋、雨カバーだそうです。
また、プランタニエールリボンランドセルというのはシンプルなデザインでこれも人気があるようですね。
この色はパープル!88560円(税込)でした!
他にも黒とピンクもありピンクは残り僅かになっていました。
付属品ですが、バラ柄の化粧箱、A4連絡袋、雨カバー、パスケースだそうです。
クラシカルレネットノヴェルランドセルというのもあったんですが、意外な色が売れていたのでビックリ!
お値段99360円(税込)
付属品ですが、エレガント柄の化粧箱、A4連絡袋、雨カバー、キーホルダー、パスケースが付いています。
メゾピアノランドセル2018の予約方法と販売期間を調べて
今回メゾピアノランドセルの予約と予約販売期間について調べてみました。
また売れ筋についても書いてみましたが、見てると結構楽しいですw
自分たちの頃は赤と黒が殆どで他の色を選ぶということが無かったのですが、今は個性的なランドセルやシンプルで上質なもの、可愛い物などとにかく多彩でどれにしようと悩んでしまいますね。
最後はお子さんの意見と懐具合をうまくすり合わせて買わなければならないんですが^^;
こうやってランドセルを選ぶのも一生に一度のこと。
しっかりお子さんと話し合って決めてくださいね。
さいごまでお読みいただきありがとうございました!
【うちの買った土屋鞄のランドセル6年目の画像や使用感を書いてみました!】
土屋鞄のランドセルは重くて失敗?2人に購入した感想や6年目の画像も
[…] メゾピアノランドセル2018の予約方法は?販売期間はいつまでか調査! […]
[…] 【メゾピアノのランドセルについてはコチラ!】 メゾピアノランドセル2018の予約方法は?販売期間はいつまでか調査! […]